震災の記憶と教訓を伝え継ぐ
宮城県復興支援・伝承課
- 種別
- 自治体
- 分類
- 復興/伝承
- 活動ジャンル
- 防災教育/防災行政
Action
わたしたちの活動
-
Action.1
復興・震災伝承の情報発信
当課では、震災からの復興や伝承活動に取り組む団体等を紹介する広報紙「Baton」(年4回)や、県内観光施設と震災遺構や震災伝承施設への訪問を促進するパンフレット「みやぎ復興のたび」を作成するほか、被災地の最新情報をLINEやInstagram等のSNSで発信するなど、様々な広報活動を行っています。
-
Action.2
防災・震災伝承関連イベントでのパネル貸し出し
当課では、宮城県における東日本大震災からの復興状況を紹介するパネルや、県内各地にある震災遺構、震災伝承施設を紹介するパネルなど、複数のパネルを保有しており、県内外で行われる防災・震災伝承関連イベントでの展示も行っております。各種イベントでの貸し出し対応も行っておりますので、是非御利用下さい。
わたしたちのこれから
時間の経過とともに震災の記憶の風化や関心の低下が懸念されている中、当課では震災の記憶と教訓を伝え継ぐため、様々な活動を行っております。次なる災害への備えを確かなものにできるよう、多くの方々とつながり、発信に努めてまいります。
- 代表者氏名
- 宮城県復興・危機管理部復興支援・伝承課
- SNS
-
https://www.instagram.com/fukkomiyagi/
https://twitter.com/fukkomiyagi
https://www.facebook.com/fukkomiyagi
- メールアドレス
- denshod@pref.miyagi.lg.jp
- 住所
- 仙台市青葉区本町3-8-1
- 電話番号
- 022-211-2443