より多くの人が防災/社会課題について考え動けるようにする
東北大学SCRUM
- 種別
- その他
- 分類
- 防災/復興/伝承
- 活動ジャンル
- ボランティア/語り部
Action
わたしたちの活動
-
Action.1
石巻市大川小での語り部プロジェクト
2023年度から、石巻市大川小学校で震災の教訓を伝え続けている大川伝承の会と連携し、震災遺構大川小学校の語り部ガイドを開始しました。ガイドの対象は現地の訪問者と東北大学生で、1回あたり40分ほどの所要時間で現地を案内しています。「自分の命と大切な人の命を守るための行動に移してほしい」という考えから、事故の事実と伝えたい思いなどを発信しています。
-
Action.2
荒井東市営住宅でのサロン活動
月に1度ほど仙台市荒井東市営住宅において、住民同士のコミュニティー形成を促進するためのサロン活動や町内会行事のお手伝いを行なっています。サロン活動では手作り工作や夏祭り企画など多世代間で交流できる内容を企画して、多くの住人の方に参加していただいています。
わたしたちのこれから
私たちは、「より多くの人が防災/社会課題について自分事として考え動けるようにしてほしい」との思いで、震災伝承や防災に関する活動を行なっています。大川小での語り部プロジェクトに取り組む中で、「自分たちが語ってもいいのか。」という葛藤もありましたが、多くの方からのサポートや、もともと聞き手側だった私たちだからこそ伝えられることがあるとの思いから、活動を継続することが出来ました。今後も「自分たちだからこそ伝えられること」を考え続けながら、当団体の活動として継続的に取り組むことで、持続的な伝承の在り方を模索していきたいです。当団体や当団体の活動に興味を持っていただいた方は、SNSアカウントもしくはメールアドレスまでご一報ください。
- 代表者氏名
- 菅原一真
- メールアドレス
- vol.tohoku.univ@gmail.com
- 住所
- 仙台市青葉区川内41 東北大学 高度教養教育・学生支援機構 課外・ボランティア活動支援センター
- 電話番号
- 022-795-4948