東日本大震災の記録・市民協働アーカイブ

3がつ11にちをわすれないためにセンター(せんだいメディアテーク)

Action

わたしたちの活動

  • Action.1

    東日本大震災とその復旧・復興のプロセスを発信・記録するプラットフォーム

    「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(略称:わすれン!)は、東日本大震災という大きな出来事と向き合い、ともに考えるために、2011年にメディアテークに開設されました。市民、専門家、アーティストなど様々な立場の人々が参加者となり、ともに震災にまつわる事柄を記録し、発信しています。参加者は個々の視点からとらえた震災を、映像、写真などで記録し、整理・保存され、さまざまな形で活用されています。

  • Action.2

    記録資料の活用

    これまで記録された資料は、メディアテーク2階の常設展示「わすれン!資料室」、毎年3月に開催する展示と上映会「星空と路」やウェブサイトで一部公開しています。また、公開している「わすれン!DVD」、「展示パネル」、「ウェブサイトで公開している記録(デジタルデータ)」は、二次利用申請により、授業で使う、上映会や展示を行う等さまざまな目的で利用可能です。

わたしたちのこれから

「わすれン!」には、さまざまな市民にとっての東日本大震災の記録と記憶が集まっています。発災から10年以上が経過し、積み重ねられていくことで意味を強めていく記録や、今だからこそ向き合える記憶があります。また現在も、そうした記録や記憶を収集してもいます。蓄積された経験がこの先のことを考えるきっかけとして役立てられるよう、利活用のサポートもしていますので、お気軽にお問い合わせください。

代表者氏名
せんだいメディアテーク 企画・活動支援室 3がつ11にちをわすれないためにセンター
SNS
https://twitter.com/recorder311
https://www.facebook.com/recorder311/
https://www.youtube.com/user/recorder311
メールアドレス
office@smt.city.sendai.jp
住所
仙台市青葉区春日町2-1
電話番号
022-713-4483
ホームページ
https://recorder311.smt.jp/