災害時はもちろん、事前防災も、ラジオから!
Date fm エフエム仙台
- 種別
- 民間企業
- 分類
- その他
- 活動ジャンル
- 地域防災/防災教育/災害情報/音楽/文化
Action
わたしたちの活動
-
Action.1
番組を通じた発信
・防災啓発番組「SUNDAY MORNING WAVE」(毎週日曜日8:25-8:55)パーソナリティ;今村文彦(東北大学災害科学国際研究所教授)、板橋恵子/様々な防災・減災情報を発信。・震災復興応援番組「Hope for MIYAGI」(毎月第2日曜日19:00-19:55)パーソナリティ;板橋恵子/震災復興に関わる多彩なゲストを迎えたトークと仙台市からの最新情報を。
-
Action.2
「そだてようBOSAIの種」!ハンドブックを通じた発信
災害から学び、防災の心を育てる「Datefmサバメシ防災ハンドブック」を2011年から毎年発行。宮城県内の小学5年生全員に配布するとともに、毎年5万部を無料配布。サバメシ(サバイバル・メシ)レシピやさまざまな防災・減災情報を詰め込んだ冊子は、いざという時の備えに役立っています。
わたしたちのこれから
東日本大震災の発災時、2003年から制作していた防災啓発番組から発信していた情報が活かされることになりました。日ごろからの「備え」があってはじめて、もしもの時の的確な行動に結びつくのです。多発する自然災害から身を守るために必要な、防災・減災の知識と情報を、これからも、コンスタントに、息長く発信し、「BOSAIの種」を蒔き続けていきたいと思います。
- 代表者氏名
- 編成業務局長 井上 崇
- メールアドレス
- t_inoue@datefm.co.jp
- 住所
- 仙台市青葉区本町2-10-28
- 電話番号
- 022-265-7711
- ホームページ
- https://771.fm/smp/