Event
イベント
学びのまち・仙台 市民カレッジ 市民プロデュース講座「防災・減災講座」(第4回/全5回)
- イベント概要
-
仙台市地域防災リーダー(SBL)のみなさんが企画員として参画し、生涯学習支援センター職員と一緒に企画、運営を行う講座です。様々な角度から防災や減災について学ぶことができます。
10/4(土)14:00~16:00
第4回 「災害関連死ゼロをめざす、被災者支援」
~能登半島地震の教訓を次に生かす~
(講師:一般財団法人男女共同参画 地域みらいねっと
代表理事 小山内 世喜子 氏)
[この他の内容※] ※1回の申し込みで全5回参加できます。
8/23(土)14:00~16:00
第1回 「地球温暖化と気象防災」
(講師:気象予報士・気象キャスター・元秋田地方気象台長
和田 幸一郎 氏)
8/30(土)14:00~16:00
第2回 「地域の災害予防対策を進めるには?」
(講師:東北大学災害科学国際研究所 准教授 福島 洋 氏)
9/13(土)14:00~16:00
第3回 「『災害を伝える』を考える」
(講師:東北大学災害科学国際研究所 准教授 佐藤 翔輔 氏)
11/1(土)14:00~16:00
第5回 「『あの時を、今どきに』
・・荒浜小の14年をお伝えします・・
(講師:仙台市立荒浜小学校 元校長 川村 孝男 氏)
- 日時
- 2025.10.4 (土) 14:00 ~ 16:00
- 会場
-
仙台市生涯学習支援センター5階 第1セミナー室
GoogleMap
- 主催
- 仙台市生涯学習センター
- 対象
- 防災、減災に関心のある方どなたでも
- 定員
- 60名(応募多数の場合は抽選)
- 費用
- 無料
- チラシ
-
防災減災講座チラシをダウンロード
- 問い合わせ先
- 仙台市生涯学習センター
- 電話
- 022-292-4875
- 備考
-
・1回の申し込みで全5回参加できます。
・全5回参加されることで、防災・減災への学びをより深める構成となっておりますので、全5回すべてに参加されることをお勧めいたします。
・手話通訳、託児は必要に応じて申し込みください。
・講座受講の可否については第1回開催日の約1週間前に当フォームにて入力されたメールアドレス等にご連絡いたします。
Group
掲載団体
安全・安心で快適な防災環境都市を目指して